御曾曾けいのログ

ただの老いた人間です。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

人の怖さ知ることができる女性漫画『ひばりの朝』

人はどこまで他人に無関心でいられるのか?普段の生活の中で気づかないようにしている「人の怖さ」。それを教えてくれる漫画が、ヤマシタトモコ作『ひばりの朝』です。

 

漫画全巻ドットコム

ひとつの噂が、大きな崩壊へとつながっていく

中学2年生の手島日波里。彼女が「実父から性的虐待を受けている」との、噂が周囲の人間の耳に入ります。それにより、彼女を取り巻く人たちの環境は少しずつ軋みはじめ、そして最終的には日波里の足元にも崩壊のヒビが入っていくのです。

 

たった1つの噂が大きな波紋となって、日波里と周囲の人間の呼吸を奪っていきます。

たった1つの異変が、心をむしばむ

性的いたずら 中学生

主人公・手島日波里は、中学生とは思えない肉付きの良さから、クラスメイトの男子だけでなく、実父にまで性的な目で見られています。救いなのが“見られている”だけであり、まだ手は出されていないことです。しかしその視線は、確実に日波里の心をむしばんでいきます。

 

日波里は、ごく僅かな人間に、父親から性的いたずらを受けていることを告白します。しかし、その話は徐々に拡がっていき、クラスメイトや担任の耳にまで入っていくのです。

 

日波里におきた、“性的いたずら”という異変に気付いた周囲の人たちは、時に彼女に声をかけ、時にさらに他の人へ相談と称して話を拡げ、そして日波里を追いつめます。家も、学校も、どこにも安らぐ場所がない日波里は、ある人物に全てを語ります。

群像的に広げられる、それぞれの視点

この作品の特徴のひとつが、物語が群像的に繰り広げられ、日波里の身に起こっていることを知った周囲の人々にスポットが当てられ描かれることです。

まず第1話にあたる、talk.1でスポットが当てられたのが、日波里のいとこの名輪完です。

彼は日波里の母親が仕事を終えるまでの間、日波里を預かっている人物です。完の恋人・富子と、後に紹介する完の友人でもある憲人とは大学時代からの友人です。この関係性が、物語の中で重要なポイントとなります。この話でキーとなる言葉は「いつも大切なことを見逃す」です。

 

そして、talk.2でスポットを当てられるのが、先ほども紹介した完の友人の並木憲人です。

憲人は、完と日波里が一緒に歩いているところを見かけてしまいます。そこで、日波里と取引先の学校で、偶然に出くわしたことから、日波里をお茶に誘いだします。ここで重要なポイントが、憲人は学生時代から好きだった富子の処女を奪った完を、内心では良く思っていないということです。この話でキーとなる言葉は「いつも他人の人生の脇役」です。

 

talk.3は完の恋人・矢野富子にスポットが当てられます。

長身で宝塚の男優のような容姿をしていることから女性受けは良いのですが、それをコンプレックスに思っており、女として見られたい願望が非常に強い人物です。彼女は、完との関係を悩みながらも、初めて女として見てくれた完を捨てきれずにいます。この話でキーとなる言葉は「あたしとは違う」です。

虐待 子供

そして、talk.4は日波里のクラスメイト・相川勇にスポットが当たります。

小学生の時から日波里のことが気にはなっているものの、勇は自分自身が本当に日波里のことが好きなのかどうか分からないまま、日波里に告白をしてしまいます。しかし、勇は振られてしまうのです。この話でキーとなる言葉は「キミの何を知っていれば キミをスキでいてもいいの」です。

 

そして、talk.5のスポットがあたる先は日波里のクラスメイトの安倍美知花です。

教師、クラスメイトともに評判が良い美知花ですが、全ては彼女の計算によって生まれたもの。そして、彼女は優しい美知花を演出するために日波里に近づくのです。この話でキーとなる言葉は「ミツのアジ」です。

 

talk.6では、は日波里の担任の辻にスポットが当たります。

誰に何を言われても顔色を変えないほど他人に無関心だった辻ですが、日波里の立たされている状況を知り心が揺り動かされていきます。この話でキーとなる言葉は「傷つかない はずの 心が なけなしの良心が き し む」です。

 

そして、talk.7では日波里自身にスポットが当たります。

父親が自分を性的に見てしまうのは、仕事が忙しくてイラついているから。男の人が自分を性的に見るのは、そういう人だから…。
いろいろと理由をつけて、自分を納得させようとしていましたが、最後には彼女は考えることをやめてしまいます。そして、ここでキーとなる言葉が「あたしがわるいんです」。

知っているのに、何もしない怖さ

実の父親から、性的ないたずらを受けている中学生の少女がいる。
それを知ったら、誰もが助けようと考えるのではないでしょうか。

 

本人に事実確認をとって児童相談所に相談、少女の安全を確保する―助ける方法はいたってシンプルなようですが、行動をおこす人間がいなければ、実現しません。

 

ひばりの朝」には、心の底から「日波里を助けてあげたい」と思う人がいません。作品はフィクションですが、現実のような生々しさがそこにはあります。

 

誰もが異変に気付いているのに、遠くから眺めているだけ。大人でさえ助けることをしない。

近くて遠い、他人の存在がひばりを孤立させていきます。

 

人はどこまで他人に無関心でいられるのか。他人だから助けない。それは、現実もフィクションも同じなのかもしれません。

 

≪電子書籍セット≫

≪紙書籍(新品)セット≫

 

 

漫画全巻ドットコム

はじめてのキスでやりたかったこと

はじめてのキスに強烈に憧れたのは、先日紹介した漫画『めぞん一刻』のアニメがきっかけでした。
小学生の私が惹かれたシーンは、初キスの場面でもなんでもなかったのですが、その絵になるシーンが好きで、ちょっとした夢でした。

 

そんな、子どもの頃の叶わなかった夢を語っていきたいと思います。

キスをするためのちょっとしたテクニック

そのシーンは、主人公・五代裕作のガールフレンドである七尾こずえが五代の気持ちを確かめるためにとった行動でした。

 

こずえは両手を広げ、五代の顔に少しだけ近づきます。
こずえは背が小さかったため、五代は少しかがむ姿勢となりました。
その状態のままこずえは五代に「目をつむって」と言い、広げた両手で油断している彼の顔を包んでキスをします。

 

この不意打ちの作戦に子どもながらに感心し、いつか好きな相手にやってみたいと思っていました。

 

しかし、これには問題があり、相手が素直に目をつむってくれないとできないのです。
実際、五代もこれを好きな相手にやってみようとしましたが、相手は目をつむってくれず、失敗に終わりました。

 

騙されやすい素直な人でないとこの方法は成功しないのです。
小学生だった時の私はそれに気付かず、友達にやってみて初めてその盲点に気付きました。

X(Twitter)で流行ったキスの構図

それから何十年も経ち、そんな憧れもすっかり忘れ去った頃に、Xで「キスの構図」というものが流行りました。好きなキスのシチュエーションを構図にしたイラストをアップするというものです。

 

Xに次々と「キスの構図」が上げられていくなかで、それらの多くがかつて私が少女漫画の中で見たキスだと気づいたのです。

 

少女漫画は女の子に夢を与えるものであるため、見せ場であるキスシーンには、特に力を入れると聞いたことがあります。

壁ドン

女の子を壁にやり、腕を使って逃げられないようにする「壁ドン」や女の子の顎を持ち上げる「顎クイ」といったテクニックは、キスとの合わせ技でよく見られます。動きのある絵なので構図的には確かにインパクトが強いです。

 

また、人気のあるキスの構図が、現実では難しいタイプのキスの仕方であることも重要です。私の周りでは「実際やられたら寒すぎる」という意見が多く、あくまで漫画やドラマだからこそ良いのだと言います。フィクションだからこそロマンがあり、だからこそ少女たちは憧れを抱くのかもしれません。

叶わなくても憧れる夢

女 あこがれ

はじめてのキスへの夢はいわば子供の頃の夢であり、叶わないとより強く記憶に残ります。
子どもの頃の“やってみたい”は、特にその憧れが大きいように思えます。

 

特撮モノが好きな少年がヒーローに憧れるように、恋愛漫画が好きだった私が特別なシチュエーションに憧れるのは自然なことでした。

 

めぞん一刻』のキスは叶わないままでしたが、美しき幼い頃の夢として、今も私の心に残っています。夢によっては、叶わないほうがいい場合もあるのかもしれません。

 

≪電子書籍セット≫

 

『高橋留美子原画集 COLORS 1978-2024』

水とお湯に恋が振り回される!格闘ラブコメの決定版『らんま1/2』

今回紹介するのは、『めぞん一刻』に引き続き、高橋留美子の原作漫画『らんま1/2』です。

不運な身体と恋と格闘と……

本作は、水を被ると女になってしまう呪いを受けた早乙女乱馬が数々の強敵を倒しながら、呪いを解こうと奮起する物語です。両想いだけど、なかなかくっつかない許嫁の天道あかねとのラブストーリーも見どころとなった格闘ラブコメディとなっています。

 

80年代後半の古い作品ですが、2024年3月に『高橋留美子原画集 COLORS 1978-2024』が発売されたことから、当時読んでいた人の中には、懐かしさで読み返している人もいるのではないでしょうか。

水を被ると女になるトリッキーな設定

主人公・早乙女乱馬とその父・早乙女玄馬は修行のために、中国へ行った際に「呪泉郷」というたくさんの泉が湧き出た修行場にたどり着きます。修行中に2人は泉に落ち、とんでもない呪いにかかり、乱馬の体は女、玄馬はパンダへとなってしまいます。

 

「呪泉郷」は、かつてそれぞれの泉で様々な生きものが溺れ死んだという伝説があり、泉に落ちたものは溺れた生き物になる呪いがかけられてしまうのです。呪いがかかった人間は、水を被ると呪いの生き者に変身し、お湯を被ると元に戻る身体になります。

 

本作では、早乙女親子の他にも呪泉郷に落ちた者が複数登場し、多くは乱馬のライバルとして登場しては、物語を引っ掻き回します。

らんま1/2 格闘

ただの格闘バトルに終わらないこの設定ですが、バトル漫画によく見られる特殊能力とは少し違います。呪泉郷の呪いはあくまで落ちた人間の体を別のものにするだけで、それ以外は特になにも変わりません。

 

乱馬自体が無差別格闘流の格闘家であるため、登場するライバルたちも格闘家です。格闘新体操や格闘スケートなど「格闘○○」と呼ばれる格闘技が登場し、さまざまな闘いが繰り広げられます。

 

格闘シーンはあくまで格闘技の試合のように描かれ、命を賭けた血みどろな争いとは無縁。スポーツ感覚でバトルが描かれているため、女性でも気軽に読める格闘漫画となっています。

好きだからこそ素直になれない

乱馬 あかね

以前に紹介した『めぞん一刻』では、お互い両思いなのに、主人公とヒロインの関係がなかなか進みませんでした。『らんま1/2』も同じように、素直じゃない性格から主人公・乱馬とヒロイン・天道あかねは、想い合っているはずなのに憎まれ口を叩きます。

 

「親同士が勝手に決めた許嫁」「あかねの家に居候している」「同じ高校で同じクラス」「共に格闘家」と、こんな状態の男女が互いを意識しないはずがないでしょう。

 

なにかにつけて挑発したり、口論したりしていますが“喧嘩するほど仲がいい”という言葉通り、喧嘩自体がコミュニケーションとなっています。それなのに、異性が相手に近づくと嫉妬をむき出しにして怒るため、周囲には気持ちがバレバレです。

 

乱馬もあかねも本来は優しい性格。クラスメイトや仲間たちには、癇癪を起こすことも少ないです。唯一怒って見せるのが乱馬・あかねという点が、本命相手であることを物語っています。

 

2人にはそれぞれ何人もの恋のライバルが現れますが、思われる側は眼中にありません。乱馬の場合、ハーレム状態が築かれているものの、あかねに対する一途な気持ちが描かれているため読んでいて安心ができます。

 

進展しない関係にやきもきしつつも、最後はハッピーエンドを迎える本作は少年向けとはいいながら、オトナ女子でも楽しめる作品です。

 

※B6判の電子版はなし。

電子版の全巻セットをお求めの場合はコチラ

≪紙書籍(新品)〔B6〕セット≫

≪紙書籍(中古)〔B6〕セット≫

 

※新装版はB6判よりも巻数は多いです。

≪電子書籍〔新装版〕セット≫

 

 

『高橋留美子原画集 COLORS 1978-2024』

 

漫画全巻ドットコム

一ノ木シェフのいちごのプディングを作りました

一ノ木

 

私が愛してやまないThree Tiers(スリーティアーズ)の一ノ木 理恵シェフがNHK番組『きょうの料理』に出演されるとのことで浮足立っています。

3/21にレシピが掲載されている雑誌は発売されているので、一足先に「いちごのプディング」を作ってみました。

 

おいくら

超簡単いちごのプディング

※レシピは放送か雑誌をご覧ください

 

これをコトコト煮込みます。味見したけど超甘い。完食できるかちょっと不安……。

一ノ木

 

容器(500ml)がでかいので食パンは8枚切りにしました。シロップの量はレシピ通りです。すぐ食べる用も欲しかったので2つ分になるように作っています。

 

容器は↓を使ってます。

WECK Mold Shape 500 | WECK(ウェック)の保存容器 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】

一ノ木

 

完成!

食べられればいいという考えなので見栄えは気にしません。それでもけっこうきれいなお山となりました。詰める時にギュギュっと押し込めたのがよかったのかも。

ブルーベリーの酸味のおかげでシロップの甘さがちょうどよくなっています。余ったシロップは牛乳に入れて飲みました。これもすんごく美味しくて、牛乳と一緒に飲むためだけに作ってもいいですね。

 

ただ8枚切りはやっぱり多いので、食パンはレシピ通りのほうがいいかもしれません。かなりお腹いっぱいになります。

一ノ木

 

とんでもなくおいしいスコーンを作られる一ノ木シェフですが、このいちごのプディングも素晴らしいです。お菓子を普段作らない人でも簡単にできるものになっているのもグッドポイントです。

 

日差しがまぶしくなってきた今頃に食べるのに丁度いいさわやかスイーツ、ぜひおためしあれ!

 

レシピ

NHK きょうの料理 2024年4月号

放送日

4/16日(火) 午後9:00 - 午後9:25

4/17日(水) 午前11:30- 午前11:55

 

www.nhk.jp

Three Tiers(スリーティアーズ)

URL :  https://three-tiers.tokyo/

住所 :  スリーティアーズ京橋

            東京都中央区京橋1-5-8 三栄ビル1F

TEL   :  03-6225-2414

 

cocorobooks_200_200_01

コナンの作者がおくる年の差ラブストーリー『青山剛昌短編集』

名探偵コナン』の作者・青山剛昌の読みきり作品を集めた新装版『青山剛昌短編集』は、全1巻でさらっと読める漫画です。

探偵、SF、ラブコメなど『名探偵コナン』に通じる要素が見られる読み切りの数々。今回は、10編ある中から『ちょっとまってて』と、本作のアニメ版についてご紹介します。

青山剛昌のデビュー作『ちょっとまってて』

今作に収録された作品のひとつ『ちょっとまってて』は、青山剛昌のデビュー作となったラブコメ漫画です。本作では、タイムマシーンを巡って高校生の男女の恋愛が描かれています。

青山剛昌短編集 ちょっとまってて

高校1年生の若さでありながら、天才発明家として有名な高井豊は、2つ年上の彼女・阿部麻巳子との年齢差がコンプレックスで、その差を埋めるためにタイムマシーンを作ります。

2年前に飛んで麻巳子と同い年になることを目論むも、豊の目を盗んで麻巳子のほうがタイムマシーンを使って学校の屋上から飛んでしまい、未来に行ってしまうのです。

青山剛昌短編集 ちょっとまってて

2年後の10月24日14時42分13秒に麻巳子が帰ってくることが分かったものの、周囲の人間の記憶からは麻巳子の存在が消えていき、豊の記憶からも麻巳子が消えていきます。

やがて高校3年生となった豊には、友里という後輩ができます。

かつて豊が麻巳子のことを「先輩」と呼んだように、友里もまた豊のことを「先輩」と呼んで好意を寄せます。豊は、その響きに何か引っかかりを覚えるものの、思い出せずに毎日が過ぎていきます。

 

もし、豊がタイムマシーンを使って過去に行っていたとしても、過去の麻巳子が豊を好きになったのか?しかし、豊は麻巳子に『麻巳子のことを信じてる』と言いきったのです。しかし、そう言われたにも関わらず、麻巳子は、自身が未来へ行くことを選択しました。

 

年の差にコンプレックスを抱く彼氏の気持ちを汲み「待っててね……」と言い残して彼女のほうが未来に行く。この互いを信頼しあう関係性に、麻巳子のいない2年という月日の空白期間が加わったことによって、ラストをドラマティックにしています。

 

年齢差を気にする少年がタイムマシーンを発明し、それを年の差を埋めるために使うという初々しさが、たった30Pの短さとは思えないくらいメリハリのついた本作。推理とは無縁の作品ではあるものの、コナン好きも、青山作品を初めて読む人も楽しめます。

コナン好きならあわせて観たいOAD

青山剛昌短編集』はOAD*1)化されていて、『名探偵コナン』のアニメと同じスタッフが製作しています。そのため絵柄がコナンと同じ。声をあてている声優も、コナンに出演している人ばかりです。コナンのキャラクターがモブキャラクターとして登場もしているので、ファンにはたまらないサービスとなっています。

 

短編集のひとつ『さまよえる赤い蝶』の主人公は北方優作ですが、OADではコナンの父親・工藤優作が主人公となっています。

また『夜空に飛び立つ10個の惑星』はアニメ版オリジナル作品で、コナンの母親である工藤有希子が主人公です。コナンのスピンオフ的なアニメであり、原作漫画にはないストーリーは必見です。

 

≪紙書籍(新品) OVAなし≫

≪紙書籍(新品) OVAあり≫

 

 

※電子版の新装版はなし。下記は収録内容が一部異なります

≪電子書籍≫

≪紙書籍(新品)≫

 

 

漫画全巻ドットコム

*1:OAD…オリジナルアニメDVDの略。テレビや劇場上映などをせずに、記録媒体やレンタルを主な販路として製作されるアニメーション作品。

飲み会が好きだった私、今は虚無の顔

飲み会と聞くとワクワクした姿も今は見る影もなく、その名前を聞くだけで私の顔は虚無となります。

これは協調性と引き換えに手に入れた客観視の代償でした。

 

おいくら

両側からそっぽを向かれる私

飲み会 嫌い

確かに楽しかったはずの飲み会は今は苦痛でしかありません。拒否反応は社会人になってから出るようになりました。

 

大学生の頃はお酒が一切呑めないにもかかわらず、意気揚々と参加していました。いろんな人の話を聞くのが大好きだったからです。
それが今やアンチ飲み会派……大きく心変わりしてしまいました。きっかけと呼べるような事件はありません。


学生と社会人の飲み会で何か違うものがあるとしたら、相手との距離感でしょうか。同じサークルの集まりだと普段から話しているので飲み会に言ってもノリは変わりません。社会人は同じ部署でも飲み会で初めて話す人がいたりして、案外狭い世界で働いていたりします。

 

席数の関係で他部署の席になることだってあります。そんな時に人見知りの私は殻に閉じこもってしまいました。
コミュ障な私は雑談を自分から振るというのができず、そういう受け身な人間は自然と隣の人からそっぽを向かれ、そんな自分に嫌気がさしてしまっただけなのです。

 

一時期はそんな状態から抜け出そうと頑張りました。でも、決まって私の口から出るのは仕事がらみの話で、ガス抜きの場にはふさわしい話題ではありません。そうなると本気で話題が浮かびませんでした。

 

あらゆるハラスメントに気を付けなければいけない、と思ってしまっていたのも飲み会が苦手になってしまった理由のひとつです。女性が男性に「彼女いるんですかー?」と普通に聞いているのを目にした時は信じられなかったです。鉄板のセクハラネタにひとりヒヤヒヤしました。でも、そんなのは杞憂で、聞かれた男性社員は普通に「いるよー」と答えてそのまま楽しそうに会話を進めていきました。

 

自分はハラスメントが怖いことを言い訳に会話から逃げているから、飲み会に馴染めないのだと痛感しました。そして、他人と関わらないからいつまでも相手ごとに振っていい話題とダメな話題の雰囲気が読めないのだと気づきました。

コミュ障なりの飲み会の参加の仕方

飲み会 参加

何か話さなきゃと力むと、休日の過ごし方といった無難な話題しか出ません。なので私が振った話題は答えてはもらえるものの、盛り上がることは絶対になく、いつも外す自分がみじめに思えました。

そして自己嫌悪がやがて怒りへと変わっていきました。飲み会の適性がないのに強制参加させられる行事系の飲み会では、何度呑んで吐いて場をぶち壊してやろうと思ったか分かりません。

 

そんな私も社会の波に飲まれ、痛い目にも遭って、ようやく飲み会の過ごし方を学びました。

 

まず、飲み会で黙り込んだまま食事だけしていると悪目立ちをしました。地蔵でいるよりも空いた皿を廊下に出したり、大皿の料理をよそったりして参加している体をとりました。料理をよそうのは、今の時代好まれない可能性もあるので積極的にはやりませんが、苦手な食材の確認で口火を切って主導権が握れるメリットがあります。

 

雑談に関しては、今後の人間関係にヒビは入れたくないので相槌や既に目の前で話題を広げて参加しています。両隣にそっぽを向かれても、片方のグループの一員かのように体をそちらへ向けて、相槌やリアクションをしておくだけでも違ってきます。どちらのグループにも加わらないと周りが気を遣って変な空気を生むので聞く姿勢は大事です。

 

これらのことをするだけで、毒にも薬にもならない人間のまま飲み会を終えることができます。

 

社会人の飲み会は会話のさじ加減がとても難しいです。腹を割りすぎても、割らなさすぎても浮いてしまいます。

不参加が一番ですが、やはり角は立つでしょう。

私はもう無理にテンションを上げて会話で失敗するのは嫌です。だから、周りの会話に加わっている体をとって口数少なめで参加するほうを選びました。

 

受け身な人間なら、自分なりの飲み会の処世術を身につければいいのです。処世術は自分と周りの立場を守るための生きていく術なのですから。

 

おいくら

一途な未亡人と、一途な男の壮大な恋愛物語『めぞん一刻』

今回紹介するのは、未亡人と1人の男との長期間にわたる恋愛を描いた『めぞん一刻』です。

 

漫画全巻ドットコム

今なお語られる不朽の名作―高橋留美子めぞん一刻

めぞん一刻』は、オンボロアパート・一刻館が舞台です。個性豊かな住民たちの悲喜こもごもとともに、住人の五代裕作と未亡人の管理人・音無響子が織りなすラブストーリーを描いています。

うる星やつら』や『らんま1/2』など、数々の人気漫画を手がけ、2024年3月には『高橋留美子原画集 COLORS 1978-2024』を発売した高橋留美子の代表作のひとつ。

笑いあり、涙ありのラブコメディです。

 

 

優しい主人公・五代裕作

大学浪人中の主人公・五代裕作は、優しい性格が災いして面倒事に巻き込まれやすい貧乏気質。一刻館の新しい管理人としてやってきた音無響子に一目ぼれし、未亡人と分かりながらも猛アタックしていきます。

一途とだと感心するところもありますが、ひたすら響子にアプローチする姿は諦めが悪いとも言えます。さらに、『押しの一手』が弱いため、告白に失敗をする頼りないキャラクターです。

 

恋愛に不器用な反面、人柄は大変良く、大学のサークルやアルバイト先の人間からは常に人気者となります。

アルバイト先のシングルマザーが子どもだけ残して失踪した時は、お人好しな性格から、彼が面倒を見ることになってしまいます。頼りない面を持ちつつ、彼のこういった優しさにヒロイン・響子は惹かれていきます。

音無響子というヒロイン

本作のヒロイン・音無響子は気立ての良い美人で、老若男女問わず誰からも好かれる人物です。漫画のヒロインにありがちな人物像ですが、特徴的なのは、亡くなった夫を忘れられずにいる『未亡人』であることです。

未亡人

主人公の五代の恋は、響子を狙うライバルたちの邪魔や、様々なトラブルでうまく行きません。しかし、根本の問題は響子が亡くなった夫・惣一郎に“操”を立てている点です。

恋愛漫画にありがちな、両想いのはずなのに、中々恋人にならないストーリー展開は、読む人によってはイライラしてしまうかもしれません。

 

しかし、好きな人を亡くした悲しみと、その悲しみがありながら五代に惹かれていく気持ちのせめぎ合いこそが、本作の大きな鍵とも言えます。最後まで読むことでその鍵が、大きなエンディングへの扉を開けるのです。

問題児ばかりのサブキャラクター

一刻館のトラブルメーカーである住人たちは、ストーリーを動かす大事なキーパーソーンです。

 

響子を実の娘のように可愛がるも、面白ければ事態を引っ掻き回す一の瀬花枝。
姉御肌で、五代や響子を後押しする時もあるが、大半はからかって終わる六本木朱美。
五代と響子を応援するどころか余計なことをして面倒事を増やす四谷。

住人全員が大酒飲みで、毎日のように宴会をしては、五代や響子を巻き込んで迷惑をかけまくります。

 

そして、五代と響子の恋の障害となるキャラクターもまた癖があります。

イケメン・金持ち・性格良しで完全無欠、響子に強引に迫るも、五代と同じくここぞという時にうまくいかない三鷹瞬。
五代を落とすために下着姿になって迫る大胆さを持つ女子高生・八神いぶき。

己の思うままに行動する登場人物ばかりで、その破天荒さが笑いを生みます。

長い時間をかけて解けていく気持ち

大事な人を、突然の事故で奪われる響子の心中は計り知れません。

五代のライバルの1人である三鷹は、過去を忘れて未来を向こうというスタンスです。しかし、五代は響子の過去ごと受け入れ、向き合おうとします。

めぞん一刻

今は亡き相手が最大のライバル。この障壁が、本作で描かれる一番の持ち味とも言えるかもしれません。

未亡人というハードルを乗り越える五代の奮闘と、響子の恋に対する気持ちの移り変わり。最後の最後まで、2人の感情の揺れ動きに、読む手が止まらない名作です。

 

≪電子書籍セット≫

≪紙書籍(新品)セット≫

≪紙書籍(中古)セット≫

 

 

『高橋留美子原画集 COLORS 1978-2024』

 

漫画全巻ドットコム